
おしゃれが好きな大学生「おしゃれが最近ちょっとわかるようになってして、楽しくなってきた!でも今以上におしゃれがを楽しくする方法がわからないし、最もおしゃれな人はどんなことを意識しているんだろ?」
今回はこんな疑問に答えます。
☑️ 本記事の内容
- Oラインシルエットってなに?
- おしゃれしたいなら知っておくべき
この記事を書いている僕は、大学生の時におしゃれを勉強して雑誌掲載された経験もあります。
他の記事で自分の実績を公開している人は少ないため、記事の信頼担保になるかと。
Oラインシルエットの特徴

Oラインシルエットって、何なの?

Oラインシルエットの大きな特徴は、
- あまり知られていない
- 個性的なコーデになる
- 少し着こなすのが難しい
の3つが挙げられます。
おしゃれさんの間では常識の知識なので、この機会に学んでおしゃれをさらに楽しみましょう。
それぞれ解説していきましょう。
あまり知られていない
Oラインシルエットはあまり多くの方に知られていません。
もちろんおしゃれさんの間では有名ですが、興味がなければ知らないでしょう。
ジャストサイズなトップスにワイドなパンツを合わせたシルエットです。
おしゃれに興味がない人はほぼ知らないため、ガッツリおしゃれをしたい人にぴったりです。
スタイルがよく見える
Oラインシルエットはおしゃれさん以外ではしている人は少ないため、かなり個性的なコーデになります。
全身がかなりワイドなシルエットになるため、注目を浴びることになります。
普通ならば細身の服を選ぶのに、あえてワイドなシルエットを選ぶ。
ファッションが好きな人の中でも好まれるシルエットです。
少し着こなすのが難しい
Oラインシルエットはパンツがワイドなので、おしゃれには見えるのですが同時に着こなしやしにくくもあります。
これはOラインシルエットのインパクトが強すぎるため。
大人っぽさはありますが、派手なものには合いません。
なので使う服はできるだけシンプルなものを選びましょう。
Oラインシルエットの特徴まとめ
「おしゃれをさらに楽しくするOラインシルエットって何なんだろ?」
そんな悩みはもうなくなったはず。
Oラインシルエットはおしゃれをガッツリ楽しめるシルエットです。
ここまで特徴的なシルエットは他にはありませんからね。
シルエットを知れば、さらにおしゃれを楽しむことができます。
ぜひ実践してみてください。
今回はここまで。
それではまた!